仕事 副業

習慣こそ最強の武器!習慣化のコツ【本の紹介あり】

「目標達成のために、毎日〇〇をやると決めたけど続かなかった・・・」

「習慣化できれば、いいなんてのはわかっています。わかっているけど、習慣化できない!」

というあなた向けにこの記事を書いています。

こんにちは、地元長野県に移住してほそぼそと副業をしながら生活しているかまくらです。

記事「習慣こそ最強の武器!習慣化のコツとは?」でも紹介したように、やってみたいと思っていることを習慣化できると継続が楽になり、成果が生まれやすくなります。

僕自身は現在、“ブログ毎日更新”の習慣化にチャレンジしているところです。

「習慣化できるための知識をもっと吸収して、実践したい・・・」

と思って、書籍やYouTubeを漁っていたところ、以下の書籍と動画に出会いました。

・書籍「習慣が10割」(吉井雅之著)
・動画「【ベストセラー】習慣が10割|習慣化できないのは、〇〇を知らないから」(サラタメさん【サラリーマンYouTuber】

そこで本記事では、動画「【ベストセラー】習慣が10割|習慣化できないのは、〇〇を知らないから」をベースに、「習慣化するための意識改革」と「習慣化するためのステップを踏むヒント」を僕の知識と経験から説明したいと思います。

記事の信頼性

・図書館で6時間の猛勉強を6カ月間継続して、東京大学大学院に合格しました。
・2021年10月現在、副業としての株式投資の個別セミナーを2年3カ月間運営しています。
・副業で本業の2.7倍の収益を得ています。

習慣化を実行するために・・・意識改革

まずは僕らの習慣化の捉え方を変える必要があります。

ポイントは2つあって・・・

1、「正しい」より「楽しい」の方が大事です。
2、「意思」より「仕組み」を利用します。

です。

1、「正しい」より「楽しい」の方が大事です。

健康のためのダイエットは正しい。

知識を得るための読書は正しい。

広告収入のためのブログ毎日更新は正しい。

すべて正しいのですが、正しさだけでは続かない・・・ということです笑。

ダイエットでも読書でも毎日更新でも、楽しみを感じられてはじめて習慣化できるんですね~。

ダイエットをして「最近、やせたね!」と友達から言われれば嬉しい。

読書で得た知識を仕事に生かして成果に結びつけられると楽しい。

ブログの毎日更新でPV数が徐々に上がってきて楽しい。

といった感じで、喜びや楽しみに結びつけられると、あなたの脳が快感を得て、習慣化に結びつきます。

僕は現在本ブログ「おすすめ副業で、ゆる~い地方移住@長野県」の毎日更新に挑戦中ですが、最近嬉しいことがありました。

記事「地方移住での車選び~レクサスを選んだ3つの理由」を読んでくださった方と知り合い、レクサスで話が盛り上がったんです笑。

また、Google検索からの本ブログ「おすすめ副業で、ゆる~い地方移住@長野県」への流入が確認できました!

“Googleアナリティクス”と“Jetpack”(Word Pressのプラグイン)でブログのアクセス解析をしているのですが、2021年10月24日にGoogle検索からのはじめてのアクセスがありました。

SEOに気を遣いつつ記事を書き、サーチコンソールに記事をインデックス登録し、Googleアドセンス広告を貼ってからの結果です。

Google検索からのはじめてのアクセスなんて、ブログ運営の第一歩でしかないのですが、こういう小さな一歩に楽しさを感じていきたいですね!

2、「意思」より「仕組み」を利用します。

“意思”なんてものは最初の第一歩を踏み出すためのブースト(推進力)でしかなく、習慣化するためには“仕組み”が必要だということです。

僕の大好きな脱根性論からの仕組化ですね笑。

オリエンタルランド中田敦彦さんがYouTube大学で書籍「がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法」を解説していますが、その解説動画で紹介している「無意識化:意思は枯れる(意思に頼らない)」に通じるものがありますね。

【がんばらない戦略①】習慣の力でがんばらずに成果を出す(Strategies To Achieve Your Goals Without Any Extra Effort)
https://youtu.be/wHSxI_bW4QI

【がんばらない戦略②】無駄な努力を捨てて大切な1%に集中(Strategies To Achieve Your Goals Without Any Extra Effort)
https://youtu.be/JxKULIBTAmQ

意思は時間とともに弱まっていくものなので、意思(僕の嫌いな根性論)頼りでは習慣化は厳しいということです。

習慣化するためのステップを踏むヒント

習慣化には、4つのステップがあるようです。

1、欲望を言語化する
2、一番小さく始める
3、時間と場所を固定する
4、人を巻き込み

僕独自の知識と見解を交えて、これらのステップを解説していきます。

1、欲望を言語化する

欲望(願望)を言語しましょう。

ただ口で欲望(願望)をブツブツと唱えるだけでなく、欲望(願望)を紙に書き出しましょう!

僕は欲望(願望)を紙に書き出して、朝起きるときと夜寝るときに紙に書いた内容を読むことで、東京大学大学院に合格しました。

詳細は、記事「【初公開】目標達成するには?-紙と声で十分」を読んでみてください。

まずは欲望(願望)を紙に書き出すことから全てが始まります。

2、一番小さく始める

完璧主義者には刺さる言葉ではないでしょうか。

最初から完璧を求めすぎると、精神的につらくなって長続きしません。

小さく始めて、コツコツと改善し続けた方が習慣化しやすくなるのではないでしょうか?

僕もブログ記事の文字数は1,000~2,000文字程度(書く時間でいうと1時間~1時間半)を目安にしています。

(ある意味、自分の心に制限をかけています。
結構、熱しやすく冷めやすい人間ですので笑)

あと、ブログ記事にするネタが枯渇した場合は・・・

「家の前の川で採ったザリガニのネタでもいい」

「1,000文字の記事でいいからぶち込んでおけ!」

という心持ちでいます。

(今のところネタの枯渇は発生していませんが・・・笑)

3、時間と場所を固定する

これも中田敦彦さんのYouTube大学の動画で同じようなことが解説されていました。

「固定化:同じ服、同じ時間、同じ段取りでやる」と、習慣化しやすいということです。

よく例として挙げられるのは、アップル創業者“スティーブジョブズ”と元メジャーリーガー“イチロー”ですね。

スティーブジョブズの場合は、いつも黒のタートルネックを着ることで、彼にとって取るに足らない意思決定(今日は何を着ようか?)を排除しています。

取るに足らない意思決定を排除すると、自分とって重要な意思決定「今日も〇〇やる!」に注力することができるようになるそうですね。

意外と「何かを決める」行為は、人間の体力を奪うわけです。

それが「今日は何を着ようかな?」レベルでもです。

【スティーブ・ジョブズがいつも黒のタートルネックだった理由】
https://www.newsweekjapan.jp/stories/carrier/2017/09/post-8545.php

イチローに関しては記事「【役立つ】仕事でもスポーツでも活かせるピーキング」で触れているので、ぜひ、読んでみてください。

同じ段取りでやることは、「仕組化」にもつながり、高パフォーマンスを維持できるようになります。

4、人を巻き込む

「人を巻き込む」は、YouTube大学の動画の「可視化:宣言する。記録をつける。分業する。」と結び付きますね。

周りに何を習慣化するかを宣言すると、周りの目が気になったり、周りとの約束を守るといった意味で習慣化が促進されます。

もし、周りの人で巻き込めそうな人がいなかった場合、「みんちゃれ」を利用してみてはいかがでしょうか?

「みんちゃれ」はドラゴン桜2(10巻)で紹介されて、受験生の間で一時期はやりました。

「みんちゃれ」では、同じ目的の人とアプリ上でチームを組んで、お互いの行動を見たり、励ましたりすることができます。

【漫画で学ぶ】ドラゴン桜式「みんチャレ」活用法!習慣化を身につけるならテクノロジーを味方につけろ!】
https://study-z.net/100162140

【みんちゃれ-三日坊主防止アプリ】
https://minchalle.com/

作業用動画として、自分の習慣化しようとしている行動をYouTubeでLINE配信してもよいかもしれません。

「自分に対して“情熱大陸”のカメラが回っていることを想像しましょう。」

というモチベーションアップ術があったりするのですが、それのYouTubeバージョンですね。

作業している手元をYouTube配信するだけでも、“周りの目が気になる”効果で集中力がアップします。

自分のがんばっている姿を見せることで、固定ファンがつくかもしれません。

(僕は一度、インスタLIVEで自分の作業姿を配信したことがありますが、緊張感をもって作業できました。視聴者はゼロでしたが笑)

習慣化も試行錯誤の連続・・・

ここまで、「習慣化するための意識改革」と「習慣化するためのステップを踏むヒント」を僕の知識と経験から解説しました。

やりたいことの習慣化への道は“かなり地味”だと思います。

やってみて、「なんかしっくりこないな・・・」と感じた場合は、上記の「習慣化するための意識改革」と「習慣化するためのステップを踏むヒント」をもう一度振り返ってみましょう。

「最近、習慣化がつらくなってきた・・・

自分って結構、完璧主義なところ・・・自分にストイックすぎるところがあるんだよな。

気づけば本記事も4000文字を超えとるし・・・。

『一番小さく始める』で、作業レベルを少し下げようか」

など、新たな発見とともに、次の改善行動がみてくるかと思います。

あなたのやりたいことの“習慣化”を応援しています!

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

それでは~

かまくら

-仕事, 副業
-,

Copyright© おすすめ副業で、ゆる~い地方移住@長野県 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.